2011年07月29日
大会に行く時のバッグは何使ってますか?
みなさん、大会に行く時ってどんなバッグで行っていますか?
それこそ、「横浜マラソンへの道」の練習会などは私服→現地でランニングウェアに着替え→また私服に着替え、という風にしていましたが、
大会に出るようになってその着替え2回がめんどくさくなって^^;(大会によっては更衣室がギューギューだったりしますしね^^;)ランニングウェアで現地に行くようになりました。
だけど、冬でも走れば汗だくになるので、ランニングウェアで行ってそのまま帰ってくるわけにもいかず、着替えは持参しています。
だから、荷物がやっぱりたっぷりあるんですよね~。
以前は着替えると服とランニングシューズが合わなくて靴まで持っていってたんですけど、夫に「お前はバカか」と言われ
着替えはジーンズで上もラフな格好にしてランニングシューズでもおかしくないようにしてます^^;
私が大会に行く時のバッグはこれ。

キャスキッドソンのキャリーオールトート!
私が持ってるイチゴの柄は数年前のものなので、もう今は販売されてないみたいですが、今年のもかわいいですよね~^^
キャスは大好きで数点持っているのですが、キャリーオールトートはたっぷり入るので1泊旅行ぐらいでも使えます^^
オイルクロスだから水や汚れにも強いし、大会にガンガン使ってますよ~^^v
大会の荷物預かりって、テーブルの上じゃなくって道路上にエリアが作られていて置かれてたりしてますもんね。
オイルクロスだから下の汚れもさっと拭きとればOKだし、「汚れる~」と気にしないで使えるのもお勧めな点です。
花柄とか、女子ならテンションあがりますもんね^^
いくら大会でもお気に入りのかわいいバッグで行くってのも女子力キープのためには大事だと思います!
それこそ、「横浜マラソンへの道」の練習会などは私服→現地でランニングウェアに着替え→また私服に着替え、という風にしていましたが、
大会に出るようになってその着替え2回がめんどくさくなって^^;(大会によっては更衣室がギューギューだったりしますしね^^;)ランニングウェアで現地に行くようになりました。
だけど、冬でも走れば汗だくになるので、ランニングウェアで行ってそのまま帰ってくるわけにもいかず、着替えは持参しています。
だから、荷物がやっぱりたっぷりあるんですよね~。
以前は着替えると服とランニングシューズが合わなくて靴まで持っていってたんですけど、夫に「お前はバカか」と言われ

着替えはジーンズで上もラフな格好にしてランニングシューズでもおかしくないようにしてます^^;
私が大会に行く時のバッグはこれ。

キャスキッドソンのキャリーオールトート!
私が持ってるイチゴの柄は数年前のものなので、もう今は販売されてないみたいですが、今年のもかわいいですよね~^^
![]() 2011NEWモデル!!【到着後レビュー書いて送料無料】【到着後レビュー書いて送料無料】即納!! ... |
キャスは大好きで数点持っているのですが、キャリーオールトートはたっぷり入るので1泊旅行ぐらいでも使えます^^
オイルクロスだから水や汚れにも強いし、大会にガンガン使ってますよ~^^v
大会の荷物預かりって、テーブルの上じゃなくって道路上にエリアが作られていて置かれてたりしてますもんね。
オイルクロスだから下の汚れもさっと拭きとればOKだし、「汚れる~」と気にしないで使えるのもお勧めな点です。
花柄とか、女子ならテンションあがりますもんね^^
いくら大会でもお気に入りのかわいいバッグで行くってのも女子力キープのためには大事だと思います!


にほんブログ村
2011年07月12日
汗だくで走った後は・・・
毎日暑いですね~
暑い中、皆さん走ってますか??
私は、幼稚園の送迎ランはお休みして夜ランに切り替えました。
もう日中の日射しを浴びて走れませんー
でも、夜でも走った後は本当に汗だくです。
最近は、この汗だく感も毒素を出しきった感があってちょっと好きになってますが(笑)
そんな汗だくで走った後のお風呂の締めがこれ!

爽快バブシャワー!!
子どもと一緒に使うので、マイルドタイプを選びました^^
これ、本当に気持ちいいです~!!
お風呂やシャワーから上がる直前に体に塗ってからシャワーで流して出るだけ。
それだけで、メントールの効果か体がスーッとするんですよね~!
さらに、入っているさらさらパウダーのW効果でお風呂上りでも汗をかくことなく、肌がサラサラなままです!
私の使い方は、バブシャワーをしてからお風呂に上がった後に扇風機の風にあたること!
これ、本当~に涼しくて気持ちいいし、効果倍増ですヨ^^
うちは、長女が学校帰りにこの暑い中なぜか走って帰ってくるので
(どうも、数人で誰が1番マンションに着くか毎日競争になってるらしい(笑))本当に汗だくで帰ってきます。
家について1番にシャワーを浴びせているのですが、それでもランドセルを背負ってるせいか背中にあせものようなものがポツポツと出来てしまって・・・。
少しでも改善出来れば、と思い、子供が使うのでマイルドを選んだんです。
このバブシャワーのおかげか、使ってから数日で背中のあせものようなものはすっきり消えました^^
でも、大人ならこれが断然オススメっ!
エクストラクールが1番爽快感があるみたいです。
レビューを見てみると、寒気さえするなんてものも!
お風呂上りでもサラサラの肌になる、とすごく高評価です。
今年は特に節電の夏、と言われているほどなので、こういう冷感グッズはお勧めです~!

暑い中、皆さん走ってますか??
私は、幼稚園の送迎ランはお休みして夜ランに切り替えました。
もう日中の日射しを浴びて走れませんー

でも、夜でも走った後は本当に汗だくです。
最近は、この汗だく感も毒素を出しきった感があってちょっと好きになってますが(笑)
そんな汗だくで走った後のお風呂の締めがこれ!

爽快バブシャワー!!
子どもと一緒に使うので、マイルドタイプを選びました^^
これ、本当に気持ちいいです~!!
お風呂やシャワーから上がる直前に体に塗ってからシャワーで流して出るだけ。
それだけで、メントールの効果か体がスーッとするんですよね~!
さらに、入っているさらさらパウダーのW効果でお風呂上りでも汗をかくことなく、肌がサラサラなままです!
私の使い方は、バブシャワーをしてからお風呂に上がった後に扇風機の風にあたること!
これ、本当~に涼しくて気持ちいいし、効果倍増ですヨ^^
うちは、長女が学校帰りにこの暑い中なぜか走って帰ってくるので

家について1番にシャワーを浴びせているのですが、それでもランドセルを背負ってるせいか背中にあせものようなものがポツポツと出来てしまって・・・。
少しでも改善出来れば、と思い、子供が使うのでマイルドを選んだんです。
このバブシャワーのおかげか、使ってから数日で背中のあせものようなものはすっきり消えました^^
でも、大人ならこれが断然オススメっ!
![]() 爽快バブシャワー エクストラクール / 爽快バブシャワー●セール中●★税込1980円以上で送料無... |
エクストラクールが1番爽快感があるみたいです。
レビューを見てみると、寒気さえするなんてものも!
お風呂上りでもサラサラの肌になる、とすごく高評価です。
今年は特に節電の夏、と言われているほどなので、こういう冷感グッズはお勧めです~!


にほんブログ村
2011年06月29日
久しぶりにコソっと更新^^;
久しぶりにコソっと更新して、しかもブログタイトルを「横浜マラソンへの道」→「走って綺麗になりたいブログ」と変更しました。
久しぶりに書くので、何から書いていいのかわからないのだけれど・・・^^;
まず、走ってるか走ってないか、と聞かれたら、ちゃんととは言えないけれど^^;走ってます。
次女が4月から幼稚園に通うようになって、昼間1人の時間が取れるようになりました!
で、幼稚園から家までがなんと8kmほどなんですよね~。
「おぉ~!走るにはちょうどいいじゃん!」
って思っちゃいますよね~(笑)
ということで、毎日ではないにしても用事がなくて雨が降ってなければランニングウェアで次女を幼稚園まで送って、走って家に帰ってきています^^v
ランニングウェアで幼稚園に行くことが最初は恥ずかしかったのだけれど、親睦会などでも
「走ってて、時々ランニングウェアで登園します」
みたいなことも、他のママ達に話したりもしたのでだいぶ抵抗もなくなりました。
次女の通う幼稚園は少人数制の幼稚園で、年少クラスはなんと1クラスしかないんですよね^^;
だから、みんなだいたい私が走ってるのを知ってくれているので、
「あ!今日走って帰るの?」
と声をかけられます^^;
最近のランニングウェアはかわいいものが多いからか、
「いつもおしゃれな格好して走ってるよね~」
と言われて、いつの間にか
「おしゃれな格好して走ってて、ネイルも趣味で、かっこいいママ」というイメージがついてしまって、現実の私とのギャップに戸惑ってます^^;
まぁ、メッキははがれますからね^^;
いつか正体がバレると思います(笑)
でも、もうここ最近朝の9時台でも日射しがキツくて走るのもつらくなってきたので、また夜ランに切り替えようかな~と思ってるところです。
地震があって・・・。
1カ月ぐらい走ることから離れたんですよね。
計画停電などもあり、夜ラン派の私にとって夜走りづらくなったこともあるし、1人で家を出て走ってる間に地震があったら・・・と思うと怖かったですし。
余震も続きましたしね。
何より、なんだか走る気持ちにはなれなかった、というのが正直なところです。
本当に、このたびの大震災で被災された方には心からお見舞い申し上げます。
横浜に住んでいて、大した被害はなかった私がこんなこと言うこと自体憚られることなのですが・・・。
でも、次女が幼稚園に行って1人の時間が出来た時に、
「走りたいな~」
って思ったんですよね。
で、また走りだしました。
走って帰れれば、何かあった時にも道がわかってるから「いざという時には走って幼稚園まで行ける!」と思えることは、気持ちの上で安心につながってます。
(実際走って行っても、次女と一緒に走って家に帰るわけにはいかないから^^;いざという時にはやっぱり走る以外の選択にはなるだろうけれど。)
最近は、時計とかでタイムを計ることもなく、好きなペースできままに走ってます。
ジョグノートつけると、なんだか追われてる気がしちゃって^^;、最近は距離や時間なんかも全然記録につけてなくって^^;
まぁ、そんな風にジョギング続けていってもいいんじゃないかな~、って今は思ってます。
これが、また大会とかエントリーしちゃうとタイム狙ってもがいちゃうんだろうけど(笑)
こんなマイペースな感じですが、またブログ書いていこうと思います!
ブログ更新してないかな~、って見に来て下さった方がいたら本当に申し訳ないです!
長い間放置してすいませんでした!
もし、よかったら、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
久しぶりに書くので、何から書いていいのかわからないのだけれど・・・^^;
まず、走ってるか走ってないか、と聞かれたら、ちゃんととは言えないけれど^^;走ってます。
次女が4月から幼稚園に通うようになって、昼間1人の時間が取れるようになりました!
で、幼稚園から家までがなんと8kmほどなんですよね~。
「おぉ~!走るにはちょうどいいじゃん!」
って思っちゃいますよね~(笑)
ということで、毎日ではないにしても用事がなくて雨が降ってなければランニングウェアで次女を幼稚園まで送って、走って家に帰ってきています^^v
ランニングウェアで幼稚園に行くことが最初は恥ずかしかったのだけれど、親睦会などでも
「走ってて、時々ランニングウェアで登園します」
みたいなことも、他のママ達に話したりもしたのでだいぶ抵抗もなくなりました。
次女の通う幼稚園は少人数制の幼稚園で、年少クラスはなんと1クラスしかないんですよね^^;
だから、みんなだいたい私が走ってるのを知ってくれているので、
「あ!今日走って帰るの?」
と声をかけられます^^;
最近のランニングウェアはかわいいものが多いからか、
「いつもおしゃれな格好して走ってるよね~」
と言われて、いつの間にか
「おしゃれな格好して走ってて、ネイルも趣味で、かっこいいママ」というイメージがついてしまって、現実の私とのギャップに戸惑ってます^^;
まぁ、メッキははがれますからね^^;
いつか正体がバレると思います(笑)
でも、もうここ最近朝の9時台でも日射しがキツくて走るのもつらくなってきたので、また夜ランに切り替えようかな~と思ってるところです。
地震があって・・・。
1カ月ぐらい走ることから離れたんですよね。
計画停電などもあり、夜ラン派の私にとって夜走りづらくなったこともあるし、1人で家を出て走ってる間に地震があったら・・・と思うと怖かったですし。
余震も続きましたしね。
何より、なんだか走る気持ちにはなれなかった、というのが正直なところです。
本当に、このたびの大震災で被災された方には心からお見舞い申し上げます。
横浜に住んでいて、大した被害はなかった私がこんなこと言うこと自体憚られることなのですが・・・。
でも、次女が幼稚園に行って1人の時間が出来た時に、
「走りたいな~」
って思ったんですよね。
で、また走りだしました。
走って帰れれば、何かあった時にも道がわかってるから「いざという時には走って幼稚園まで行ける!」と思えることは、気持ちの上で安心につながってます。
(実際走って行っても、次女と一緒に走って家に帰るわけにはいかないから^^;いざという時にはやっぱり走る以外の選択にはなるだろうけれど。)
最近は、時計とかでタイムを計ることもなく、好きなペースできままに走ってます。
ジョグノートつけると、なんだか追われてる気がしちゃって^^;、最近は距離や時間なんかも全然記録につけてなくって^^;
まぁ、そんな風にジョギング続けていってもいいんじゃないかな~、って今は思ってます。
これが、また大会とかエントリーしちゃうとタイム狙ってもがいちゃうんだろうけど(笑)
こんなマイペースな感じですが、またブログ書いていこうと思います!
ブログ更新してないかな~、って見に来て下さった方がいたら本当に申し訳ないです!
長い間放置してすいませんでした!
もし、よかったら、これからもどうぞよろしくお願いいたします!


にほんブログ村